

インプラント治療は実に複雑で、繊細で、高い知識と技術、経験が必要とされる歯科治療です。しかし、信頼のおける医師と出会えば、95%以上とも言われている成功率を見てもわかるように、安心してお受けいただける治療なのです。
インプラント治療は高い専門性が必要で、また保険のきかない高価な治療でもあります。
だからこそ、慎重にクリニックを選ぶ必要があると考えます。
信頼しあえる医師との出会い。それがインプラント治療の第一歩です。
|

インプラント治療は治療前の患者様との信頼関係がとても重要です。
「歯医者さんを前にすると言いたいことがいえない・・・」そんな経験をされた方はたくさんいらっしゃるかもしれません。しかし、患者様に不安や不満が残った状態では満足のいくインプラント治療につながらないと考えます。確実な信頼こそがインプラント治療を本当の成功へといざなうのです
カウンセリングにて患者様の思いをすべて受け止め、その上でメリット・デメリットを含め、十分に理解していただいてこそ、安心して治療に取り組むことができるのです。
|

紀尾井町プラザクリニックのスタッフは常に患者様のために…という理念の下で治療にあたります。専門性の高い知識と経験と技術を持った専門医師、お口の中の清掃状態管理や的確な手術滅菌・準備・アシスタント業務ができる歯科衛生士 精度・審美性の高い人工歯の製作技術を持った歯科技工士などが常に連携し、完璧なチームプレーをこなすことを常に念頭においています。また大学病院や医療機関との提携も密に行っています。
|

デンツプライフリアデント社製(ドイツ) ノーベルバイオケア社製(スウェーデン)のインプラントのみを使用しています。数あるインプラントが販売されていますが、中には歴史の浅い不安定なものもあります。数多くの実績があり、完成度の高いインプラントのみ紀尾井町プラザクリニックは使用いたします。
|
インプラントは土台になる顎の骨の状態に治療法が大きく左右されます。充分な骨の高さや幅がないとインプラントを支えることができないからです。しかし、紀尾井町プラザクリニックでは専門性の高い知識と経験、技術を持った医師による骨を増やす技術で、他院で不可能だったインプラント治療を可能にします。 ※再生医療について
紀尾井町プラザクリニックでは再生医療を行うにあたり、再生医療等安全性確保法(平成26年11月25日施行)に基づいた、特定細胞培養加工施設の届出(施設番号FC3150242)と第三種再生医療等提供計画の提出(計画番号PC3150068)を厚生労働省に行っています。
厚生労働省 再生医療について
再生医療等安全性確保法第40条第1項の規定により届出された細胞培養加工施設の一覧 |
 CT写真データのシュミレーション診断による無切開手術や、手術したその日に噛める即日負荷インプラント、超音波振動による骨切削(ピエゾサージェリー)を用いた骨移植など、常に世界レベルの技術と設備の追求を行っています。患者様の負担を最小限に抑え、より速く、より美しく、より快適に、痛くないインプラント治療を目指しています。
|
静脈内鎮静法という点滴でお薬を入れていく方法で、より快適に手術が受けられます。
お薬の健忘効果がありますので治療中の不快な経験が残らず、まったく覚えていない方がほとんどです。大学病院麻酔専門医が、リアルタイムで患者様の血圧などをモニターによりチェックし、患者様の全身状態を管理しながら万全の体制を整えて行います。 |

紀尾井町プラザクリニックでは美容皮膚科・美容形成外科・アンチエイジング統合医療科を併設し歯科だけではなく、トータル的なアンチエイジングと美容のお手伝いをいたします。
|
このような万全の環境下でインプラント治療が行われるという自信と、
皆様方に安心して長期的にインプラントをお使いいただくために、
当院ではインプラントは10年無料保証(上部構造は5年無料保証)を行っています。
|
紀尾井町プラザクリニックではインプラント治療により、
皆様が一生涯、おいしく食事を召し上がることができ、
素敵な笑顔でいられるためのお手伝いができるように、
日々努力いたしております。
単に患者様と医院としての関係ではなく、人と人とのつながりを
大切にし、いつでも気軽に何でも相談できる“かかりつけ医院”
として長く信頼できる医院を目指し、スタッフ一同、
お待ち申し上げております。

紀尾井町プラザクリニック院長 根深 研一 |

 |
|
|